エックスサーバーのPHP7を導入してみた。ついでにWordPressを4.4にしたよ

code-944499_1280

さっきメールをチェックしたらエックスサーバーから「全アカウント対応、国内初!PHP5 の2倍以上の実行速度を誇る「PHP7」導入のお知らせ」と言うメールが来ていたので内容を読んでみると、なにやらよさ気な内容だったのでアップグレードしてみようかな~って気になりました。

この度当サービスでは「PHP7」を導入いたしました。

PHP7 は、PHP5 に比べ2倍以上の実行速度を誇り、
メモリ使用量が大幅に改善されたPHPの最新バージョンです。

当サービスではこの PHP7 に、
モジュール版PHPと同等の処理能力を持つ動作方式「FastCGI」と
キャッシュによる高速化と負荷軽減効果を持つPHPの拡張モジュール「OPcache」を
標準で有効化して提供いたします。

高性能な PHP7 に加え、高速性を最大化させる環境により、
さらに快適にWebサイトを運用することが可能となります。

なお、ご契約いただいているすべてのサーバーアカウントで PHP7 を導入するのは、
国内レンタルサーバー事業者として初めてです。
(2015年12月9日時点、当社調べ)

ただ心配だったのが不具合があったら困る!

というわけで、とりあえずグーグルさまでデメリットとか不具合が無いか検索してみたんですが、さっぱりワカラン!

仕方がないので勢いに任せてアップグレードしちゃえ!って事でPHP7にしちゃいました。ついでにWordpressも4.4にアップグレードしちゃいなYOってダッシュボードで表示されていたので、ワードプレスもアップグレードすることにしました。

 

実際にアップグレードする前にスピードを計測して見たところ(wordpre4.3 PHP5.6です)

speed01

モバイル・パソコン共に59点でした(*´Д`)

このブログ作った最初の頃は70点台だったのにいつの間にか下がってた・・・

もう一箇所計測してみます

speed00

こちらもAだったのがBに落ちてたorz

その後、PHP7 wordpress4.4に変更後

speed02

スコアが上がってA復活!

グーグルの方はモバイルが64点でスコアアップしたんですが、パソコンは59点のまま変化なしでした。

ただ、体感で随分と表示スピードが上がった気がします。不具合も特に見当たらなかったのでアップグレードして正解だったかな~