リダイレクトの設定が驚くほど簡単に出来た
ライブドアブログからwordpressに引っ越しするにあたり、一番心配していた事がURLのリダイレクト方法。
引っ越しの前に色々調べていたんだけど、これだ!って言うピッタリの方法が見つからなかったんですよね~
最悪ライブドアブログは削除しちゃうしかないかなと思っていたんですが、ライブドアブログの管理ページを一つづつ見ていた時に、あれ?って思うと所があったのでチャレンジしてみたらバッチリOKでした!!!
ブログ設定→ブログURLの所。
ここで独自ドメインを使用するにチェックを入れて設定すると、次のページで「現在のURLから新しいURLへ転送(リダイレクト)する」というチェックボックスが出てくるので、それにチェックを入れて確定させるだけ。
たったこれだけでリダイレクトが出来ちゃいました!
問題点は
携帯版(アドレスにmが入る奴)は設定できない。
DNSの設定が必要になると書いてあるけど何もしてないw
上記2点があるんだけど、携帯版の方は元々アクセスがあったのかさえ分からない程度のアクセス数なので無視!
問題はDNSの設定なんだけど、なんの事だかさっぱりわからないので、ぶっちゃけ弄らない方が安全なんじゃないか?と思って放置しています。なにかエラーでも出れば対策を考えなくちゃいけないんだけど、今のところなんの問題もないのでこのままでも大丈夫なんじゃないかな~と思ってますw
その他、細かい所はあるけど、indexページと個別ページがちゃんとリダイレクト出来ているので、これでOK
その後、ライブドアブログの管理ページにアクセスしてみると
アクセス数がしっかりと0になっているので、ちゃんとリダイレクト出来ているって事ですよね?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません