2014年7月アンヘレス旅行 1日目 その2 マニラ空港からアンヘレスへ

2014年7月27日(日)

まずは100ペソ札を手に入れるため、1000円だけ両替しようと思い両替所に行き財布を見ると

1000円札が無い・・・

そういえば、成田でタバコのカートン買った時に1000円札使ったんだったorz

仕方がないので5000円を両替して、さらに500ペソを100ペソ札に交換してもらいます。

その後、空港の外に出てまずはタバコを吸うために喫煙スペースへ移動。

タバコを吸いながら一息付き、イエロータクシーを見ると大量に客待ちしてるので

今日は待つこと無いななんて考えていたら、ふとした事に気が付きました。

 

DSC_0093

このガードマンの所からUターンしたら上に行けるんじゃない?

DSC_0094

結構人通り激しい&上に行く人も居る。

というわけで、今回は上の出発階に上がってタクシーを捕まえて見ることにしました。

一服を終えて移動開始すると、ガードマンに入っちゃダメだ!って言われたけど

そこのトイレ行きたい!って言ったらすんなり入れてくれた。

出発階に出て、タクシーが客を降ろした瞬間を狙い、と言うか客が降りる前にタクシーのドアの所で待機します。

待ち時間0ですんなりタクシーに乗り、パサイのファイブスターターミナルまで行ってちょとお願いしたら

運ちゃんもメーターOKとか言って、手でメーターを指さしメーターを動かします。

だけどこの運ちゃんの英語全然聞き取れない(*´Д`)

よく喋るん運ちゃんなんだけど、すごい巻き舌で殆ど理解できなかったwww 

道中はいつも通りの混雑具合で15分程でパサイのファイブスターターミナルに到着。

この到着した時に、一瞬だけ運ちゃんがメーターに触ったような気がしたんだけど

メーターの金額を確認したら、687ペソ!!!!!!!!!!!! 

絶対改造メーターだろこれ・・・

一生懸命に文句を言ったんだけど、運ちゃんはメーターを指さしてメーター・メーターと連呼するだけ(*´Д`)

customize meterよりmodifidの方が良かったのかな?

とりあえずメーター通りの金額を払うのは癪なんで、300ペソ渡してこれしか持ってないと言い張ります。 

その後も暫く押し問答したんだけど、運ちゃんの英語が何言ってるかわからないんで

300ペソ押し付けてタクシー降りちゃいました。

降りると丁度DAUのプレートが付いたバスが動き出した所だったので

そのまま乗り込んで席につきます。

マニラ市内の混雑はいつも通り。

高速に乗ってから暫くすると結構な渋滞にハマります。

何だこりゃって思ってると、反対側の車線にパイロン立てて対面通行出来る車線まで出来てます。

DSC_0095

 どうやらアリーナ?スタジアム?らしき所で何かイベントがあったみたいですね。

バスに乗ってるフィリピン人もみんな写真とってます。

こんな立派な建物いつ出来たんだ?てか正月旅行の時は全く気が付かなかったんですが・・・

Ciudad-de-Victoria

Wikipediaによると7月24日に出来たばかりらしい。 

この渋滞箇所を抜けた後は快適に進み、ダウ到着後トライクに乗り換え

ホテルに到着したのが大体4:30頃でした。

パサイから2時間30分強ってところでしたね。