2018年正月マニラ旅行 年越しはマンダルヨンで

2017年12月31日(日)

ホテルはマカティのザチャーターハウス(The Charter House) と言うホテル。

Wちゃんがマカティのホテルを選べと場所指定で、選択肢もそれほど無かったので文句はありません。

ホテル1Fにセブンイレブン直結で便利です。

ホテルにWちゃんの荷物を置き、一息ついたら僕の服を買いに行くと言われたので素直に付いていくことに。

 

グリーンベルトに行くのだと思ってたら、ホテルの前からタクシーに乗ってメガモールへ。

メガモール内の服屋でTシャツ2枚とパンツ、ズボン。それと長袖のシャツを買ってもらいました。

普段サラリーが100ペソだけだったとか、今日のサラリーは20ペソだったとか

碌な話を聞かないので、お金を持っていたことは驚でしたが、今までの話が嘘だったとしても、正直助かりました。

服屋で買い物をしていると、Wちゃんから一人の女の人を紹介されます。

彼女の妹だそうで、以前メガモールで会うつもりで会わなかったので

今回も事前に打ち合わせしていたみたいですね。

 

妹と挨拶を交わし、買い物も終わったので外に出ると

妹のご主人、子供。さらにWちゃんのお姉さん夫婦とその子供が居ました!

全員と挨拶をし、妹の旦那からそれじゃタクシーで移動しようと言われましたが、何処に行くんだろう?

てか、大人6人子供2人の大人数で大丈夫なのかな?と思ったら案の定、フィリピン人でも乗車拒否合いまくってますwww

結局タクシーは捕まらず、妹の旦那のお父さんが車で迎えに来てくれました。

 

戻った先はマンダルヨンのコンドミニアム。

妹の旦那が買ったと言ってます。本人はスモールハウスとか言ってますがフィリピン人でも中流以上の家庭だったんですね。

この部屋以外にも同じコンドミニアムに自分達夫婦の部屋と両親の部屋、合計3室持っているそうです。

案内された部屋には姉夫婦とWちゃんの両親が住んでいます。

ここでご両親と初対面w

普段はタクロバンに住んでいるんですが、12月にあった台風で被害に会い避難してきたそうです。

しばらくこの部屋で休んでいると、パーティーの準備が出来たと言われて外に移動します。

コンドミニアムの隣りにあるショッピングモール内のレストラン。

妹の旦那とその両親が経営しているフィリピン料理店でした。

このお店、というかお父さんがパンパンガのシシグコンテストで優勝したことが有るらしく、店の看板にもGrand Slam Champion in Sisig Festivalと書かれていました。

このお店のお陰でWちゃん家族も養っているんですね。

Wちゃんからヘルプの要請が無いのも納得です。ちょっと安心したw

 

たくさんの料理を振る舞われ、シシグも今まで食べた中では一番美味かった。

そしてフィリピンの安ブランデー、エンペラドールを2本ほど開けて、この日のパーティは終了し、僕達もコンドミニアムに泊まって翌日ホテルに戻りました。