2018年正月マニラ旅行 帰国のための渡航書をゲット

2018年1月3日(水)

この日はパスポートをゲットするために日本大使館に向かいたいのですが、やっぱり朝が起きられないw

結局11時チョット前にホテルを出発して、タクシーで日本大使館に向います。

日本大使館に着くと、昨日同様に職員の人が外まで出てきてくれたので戸籍謄本が横浜市ではFAX対応していないこと、そもそも3が日は役所が休みなので発行できないと言う事を説明すると

領事?大使?に相談してくると言う事で一旦待ちとなり、しばらくすると職員の人が戻ってきて

事情が事情なので特別に許可すると言ってくれましたが、後日戸籍謄本の原本を郵送することと誓約書を書くことでOKと条件付きとなりました。

また、お昼の時間となってしまったので申請は午後からとなるので、一旦どこかでお昼を食べて再度来てくれと言う事に・・・

やっぱり朝出遅れたのが痛かったw

 

ということで、一旦お昼を食べに移動しますが荷物係の兄ちゃんが来てくれるそうで

大使館の前で兄ちゃんを待ちます。

しばらくすると兄ちゃんが現れ、お昼をごちそうになり再度日本大使館に戻ります。

 

書類一式を入り口で職員の人から受取、漸く大使館の中に入れました。

大使館の中は撮影禁止なので写真はありませんが、思ったより狭かった。

ここで書類を提出して、1時間ほど待った後

帰国のための渡航書をゲット!!!

有効期限が5日間だけのまさに臨時パスポート。

発行手数料で1050ペソだったかな?を支払って日本大使館での用事は終了です。

この後は、フィリピンに入国したと言う確認のスタンプを押して貰う必要がある為

フィリピンのイミグレオフィスに向かいます。