チョコレートは持っていきますか?
夏休みまでが長すぎる!
まだまだ2ヶ月も仕事しなくちゃならないなんてストレス溜まりすぎて爆発しそうですよ!!!
本題ですが・・・
アンヘレスのバーに行くと大抵聞かれる事の1つとして
チョコレート持ってる?って聞かれますよね。
もうねぇ~、チョコレート持っていく日本人の方々・・・
お願いだから止めてもらえませんか(;´Д`)
毎回毎回、「なんで日本人なのにチョコレート持ってこないの?」とかバーの娘に言われるの
とってもウザいです(´・ω・`)
もちろん次回の旅行でも僕はチョコレートを持って行く気はまーったくありませんがw
一度チョコレート、チョコレートとうるさい娘が居たので
OK,そこのミニストップで買ってあげるよ。
と言ったら、フィリピンのチョコレートは不味いから嫌だとかぬかしやがった(ノ`Д´)ノ
キットカットとかスニッカーズなんてどの国でも味は同じようなもんじゃないんですか?
基本チョコレートなんて滅多に食べないから、味自体よく分かってないんですけどね・・・
それとも、日本人が配ってるチョコレートは明治とかの板チョコなんだろうか?
どっちにしても荷物になるし、今後も持って行く気は0なんんで、どーでもいい事なんですけどねw
ディスカッション
コメント一覧
僕も持っていったのは1回だけですね。
無意味すぎます(笑)
そして、フィリピーナと他の日本人がバラまいた明治の板チョコを分け合って食べたこともありますよ。
こんなの持ってくるなよ!って思いました(^^;)
欲しいって言うのは、大体は子供にあげるためみたいですね。
でも味なんでフィリピンで勝っても変わらないですよね。キットカットなんて絶対に一緒ですから(笑)
なるほど、子供の為にって理由もあったんですね。
僕もキットカットなんてどの国で買っても同じだと思うんですけど
彼女たちにしたら日本ブランドって事がメインなんでしょうね。
そしてやっぱり板チョコでしたか、ほんとチョコ配りはやめて欲しいです・・・