ホテル予約サイトKALIGOはマイルを買えるサイトだと思えば高くない?

夏休みのホテルを予約しました!

今回使ったサイトはKALIGO

最近アゴダでもポイントマックスという名前でサービスを展開している、ホテルを予約すると航空会社のマイルが貰えるというポイント制度。

KALIGOでも同様のサービスを展開していて、初回会員登録時に1000マイルをボーナスとして貰えるということで、今回始めて登録して予約してみました。

さらにラッキーなことに、JALマイレージバンク経由で予約すると通常100円で3マイルの所が、絶賛キャンペーン中で100円6マイルと非常にお得な状態となっておりました。

キャンペーンは2017年5月31日までの予約で、宿泊は2017年12月31日までの宿泊が対象です。

 

KALIGOの宿泊代金はエクスペディアやアゴダと比べてチョットお高めだけど、価格を比較してみて差額でマイルを買うと考えればアリかな?

試しにアゴダと比較してみました。

アゴダの予約でABCホテルのスタンダードスイートは11,952円。これを基本価格と考えて

同じ予約でポイントマックスを付けると13,422円で1,250マイルの獲得。

差額1,470円で1,250マイルの獲得と思えば安いもんですね。

ではKALIGOだとどうなるかというと・・・

14,192円で1,700マイルの獲得。

基本価格の差は2,240円。

アゴダは1マイル辺り1.176円、KALIGOは1.317円で少しアゴダの方がお得だけど、初回だけはボーナスで1,000マイル貰えるのでKALIGOの方がお得になりますね。

さらにABCホテルに3泊した場合、税・サービス料込の総額50,967円となるので、100円6マイルとして3,054マイル。

またJALカード支払いで500マイル。

合計獲得マイルは6,254マイル。これにJALのエコノミーフライトマイル2,350を足せば8,604マイル。

一回のアンヘレス旅行で8,600マイル程貯まるんですね!