cloudflareが原因でFTP接続出来なかった
先日のサイト高速化以降FTPの接続が出来なくなり、よく考えたところcloudflareでネームサーバーを変更してたんだ!と思いつきcloudflareのサイトで確認してみます。
DNSのタブを押すと割り当てられたIPアドレ ...
目指せ!サイトの高速化3 cloudflareの導入
今回はwebpagetest.orgでも指摘されているCDNの導入に踏み切ってみました。
CDNとは
コンテンツデリバリネットワーク(英: content delivery network、CDN)とは、ウェブ ...
目指せ!サイトの高速化2 テーマ変更
今回選んだテーマはLuxeritas(ルクセリタス)というテーマです。
Luxeritas WordPress Theme
高速化、レスポンシブ、SEO、AMP対応と至れり尽くせりのテーマで、おまけにBoots ...
目指せ!サイトの高速化
最近、阿部寛のホームページが爆速と言う話題を見て、自分のサイトもどの位なのか試してみました。
今のテーマに変えてから表示が遅くなった気はしていましたが、すべての表示が終わるまでに約8秒とは・・・
3秒以上掛かっ ...
Youtubeから[YouTube] A copyright claim was created for content in~ってメールが来た。
本日YouTubeさんから英文のメールを頂きました。
メールのタイトルは A copyright claim was created for content in “20161231 Fields Avenue ...
エックスサーバーから「nginx」導入!「HTTP/2」対応!というお知らせが来たので対応してみた
平素はエックスサーバーをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度エックスサーバーでは、お客様により快適にサービスをご利用いただけるよう、
高速Webサーバー「nginx(エンジンエックス)」を導入いたしま ...
WordPressテーマをAMP対応テーマに変更しました
常時SSL化も完了し、次はAMP対応との事でいろいろ調べてみたら今のテーマのまま対応させるとなると結構な手間がかかる事が予想されました。
仕方がないのでAMP化は無視するかとも考えたんだけど
うちの訪問者の傾向 ...
当WordPressサイトを常時SSL化しました
先日ロリポップ!で独自SSL無料というニュースをみて、そういえばエックスサーバーも随分前から独自SSLが無料になってたよな~と思い出して、このサイトも常時SSL化しようと割断しました。
まずはどんな事をすればいいのかgoo ...
グーグル先生から警告をもらっちゃいました
先月のことですが、グーグルアドセンスから警告メールが届きました。
そのうち来るかもしれないという感じは最初から持っていたので、それほどの驚はなかった。
というより、いきなり広告停止にならずに、まずは警告っていう ...
スマホでWordPressの記事を投稿出来るようにアプリを入れてみた
正月旅行中のブログ更新どうしようかな~と悩んでいて、ふとスマホで更新できるアプリがないか調べてみた所何種類かアプリがあるようでした。
その中でも簡単そうで公式っぽいアプリがあったので、そちらを利用してみようと思います。