2016年3月 ドンソールへジンベイザメを見に行くぞ 2日目 その1 マニラからドンソールへ移動
2016年3月14日(月)
この日はマニラターミナル3からセブパシフィックでドンソールへ移動します。
T3出発が12:45なのでマニラ市内の渋滞を考えて朝9時に起きました。
ホテルをチェックアウトするとドアボーイがタクシーを待たせてくれています。どうやらチェックアウト中にWちゃんがドアボーイと話してタクシーを止めていたみたいです。
月曜日の朝ということもあって渋滞を覚悟していたんですが、意外と?道路は渋滞も殆ど無く予想よりも早めにマニラ空港T3に到着しちゃいました。
料金はチップ込みで250ペソ渡したけど、メーターは忘れちゃいましたw
思っていたよりも早くT3に到着したため、ご飯でも食べようとレストランが有るフロアに上がり、ジョリービーに行こうとしたんですが、Wちゃんが嫌だ!と・・・
フィリピン人のくせにジョリービーが嫌いって珍しいですよねw
仕方がなく他を探していると、日本食が食べたいってリクエストが有り、いかにも不味そうな感じの日本食レストランに決めました。反対したんだけどね・・・
Wちゃんがエビフライで僕がラーメン。味はどちらも予想通りでしたorz
ゆっくりと食事を済ませ(というかサンミゲル飲んでただけだけど)、搭乗口に向かうことにします。
事前にwebチェックインを済ませ、搭乗券もプリントアウト済ませていたのでカウンターに向かうこと無く手荷物検査場に行きます。
ここでふと思ったのが、事前に手荷物の重量が7Kgじゃ不安だったので15Kgにアップしておいたんですけど、荷物の重量を量らないじゃん!って事。
これなら追加しなきゃ良かったw
セブパシは安定のディレイで30分ほど遅れて、搭乗口も変更があったんですが、なんとか搭乗開始。
行きの機内はそれほど混んでもいなく隣の人も居なかったので快適なフライトでした。
1時間ほどのフライトでレガスピ(Legazpi)空港に到着。
雲がかかって無ければマヨン山が見れたんですが、行き帰りともに雲がかかっていてマヨン山の山頂は見ることが出来ず(*´Д`)
空港を出て、本当ならホテルタクシーに乗って行くつもりだったんですが・・・
出発の1週間ほど前にホテルに直接メールして送迎タクシーをお願いしてあったんですが、メールの返信が到着した日も含めて来なかったんですよね。もしかしたらタクシー居るかなってホテルの看板探したんだけど居なかったw
てことで、この写真の正面でTAXIって看板持ってるお兄ちゃんに話しかけて、ドンソールのホテルまでハウマッチ?って聞いた所、1500ペソって返事なので(ホテル送迎は2000ペソでした)交渉もなく一発OKしてタクシーに乗り込みます。
Wちゃんは交渉する気満々だったみたいで、タクシー乗り込む前にブツブツ文句言ってますw
レガスピからドンソールまでは約1時間。峠道がほとんどなので車酔いする人は気をつけたほうが良いですね。
動画は帰りに撮った物ですが、運ちゃんアグレッシブ過ぎw
夕方4時頃ホテルに到着です。
ディスカッション
コメント一覧
私はいつもana利用なので、どこのレストランなのかすぐに分かりましたwあそこはダメですね。
ターミナル3でお勧めは新しくできた海舟ですね。今まで工事中だった左側の一番奥にあります。値段も空港の割には安いですし、海舟専用の喫煙室とトイレがあって快適です。スタッフの接客態度も良いです。私は出発ギリギリまで入り浸ってます。
takuyaさん、コメントありがとうございます
海舟に喫煙室があったんですか!
最初は海舟にしようかと思ったんですが、何か気に入らなかったみたいで駄目だし食らって、結果不味い食事となりましたw