2016年8月マラテ旅行 その2 マニラ空港からマラテのホテルまで移動

2016年8月23日

DSC_0315

2016年8月11日(木)

マニラ空港T3の出口を出てすぐ目の前に有るSMARTの販売ブースに向います。

ブースの中に居たオバちゃんに300ペソのロードカードちょうだいって言ったら、隣で買えって指差して何故か怒られます・・・

仕方がないので、そのまま隣のブースの女の子に300ペソのロードカードちょうだいって言ったら、直ぐにカードを出してくれて何事も無く購入完了。

 

カードも購入できたので表へ出てタバコを吸います。

が、外のいたる所にNOスモーキングと表示された看板が出来てる!灰皿も全て撤去されていて、マジかよ!!!って感じですよ!

仕方がないのでセキュリティーのあんちゃんに、スモーキングエリアは何処?って聞くと、bay1の所にあるって・・・一番端じゃん!!!

DSC_0274

空港の端から端まで歩いてタバコを吸いに行きましたよ・・・

この頃からスマホの発熱がひどくなって来ていたんですが、まだ気にもとめずsimのロードをしようとSMSを送るけど何故かエラーでロードできない。

タバコを吸い終え、また反対側の端っこにあるループバスのりばまで歩きます。

DSC_0276

24時間運行?のバスが値下げして、行き先も増えてましたね。ダイアモンドホテルまで行って歩いても良いかな?

今回はループバスでロトンダまで行ってエドサからLRTでペドロヒルに行き、そこから歩いて行こうと思っていたので、ここはパスします。

DSC_0277

ループバスのりばに到着して写真を取っている間に、このバス出発しやがった(*´Д`)

写真なんて撮らずに乗り込んでおけばよかった・・・

仕方がなく次のバスまで待つ羽目になったので、再度simのロードを試してみるけどやっぱりエラーが返ってくる・・・

しかもスマホが完璧にホッカイロ状態。

なんかおかしいと思い原因を探るべくスマホをいじって居ると、電波表示がめまぐるしく変わってます。

数秒から数十秒間隔でLTE・H+・H・E・電波なしと表示がランダムでコロコロ変わってます。

なんだこりゃ?と思ったけど、どうやらこれが原因でスマホの発熱がひどくなってるみたいです。

バッテリーもガンガン減ってるので、SMARTの電波状態が悪いのか?simが可怪しいのか?simは何度か抜き差ししてみたけど全く改善されず・・・

空港で機内モードを解除した時はバッテリー100%だったのに、すでに60%を切ってるとかありえないスピードでの減り具合ですよ!

 

バスも30分待っても来ないので、諦めてイエロータクシーに乗ることにしちゃいました・・・

目の前のイエロータクシー乗り場がガラガラだったから、ずい分前から乗ろうかどうしようか迷ってたんですよねw

イエロータクシーに乗り込んでマラテのアメリホテルまでと言ってみたけど、運ちゃん知らないみたいで予約のバウチャーを見せてロビンソンの近くというと理解してくれました。

というか今回の旅行で殆ど全てのフィリピーナがアメリホテルと言っても知らなかったorz

道路は物凄い渋滞です。空港で瞬間から動かないwww

メーターの周り具合を見てみると、今まで見たことがない位にゆっくり回ってます!!!

これがノーマルのスピードなのか!と変な所で感心してしまったwww

 

タクシーの中で再度simのロードに挑戦するけどもやっぱりエラー。なんでだろう?とロードカードをじっくりと見てみると、globeって書いてありますよ・・・

SMARTのブースでババアに隣で買えって言われたので確認もせず買ったけど、隣はglobeのブースだったのか・・・

てかなんであのババア適当なこと言いやがったんだヽ(`Д´)ノプンプン

SMARTのsim挿してあるのにglobeのロードカードじゃエラーになるよねorz

しかもこの時点でスマホのバッテリーも30%台になってる・・・

ロードするのは諦めて、スマホの電源も落として、ひたすら渋滞に耐えて結局、空港からマラテまで1時間半かかってなんとかホテルに到着しました。

タクシーのメーターは460ペソとなってたけど、今回は納得の460ペソだったので500ペソ渡してタクシーを降ります。