2016年8月マラテ旅行 その4 LAカフェからのカフェ巡り

DSC_0288

2016年8月11日(木)

スマホのバッテリーを50%ほど充電してから、両替&simとロードを買いに一旦外に出ます。

EDZENまで歩くのはかったるかったので、ロビンソンプレイスの近くの質屋で両替しました。

DSC_0331

適当に入ったお店だったけど、後で他の店の価格を確認したら結構良いレートのお店でした。

両替の後はロビンソンプレイス内でsimとロードを買って一旦ホテルに戻ります。

ホテルで新しいsimを入れてからロードし、giga50の設定も出来たんだけどやっぱり電波の掴みが可怪しいです。

めまぐるしく表示が変わり、充電中じゃなければあっという間にバッテリーが無くなるでしょう・・・

とりあえずバッテリーを100%まで貯めてから、必要最小限のお金を持って目指すはLAカフェ!!!w

 

外に出ると小雨が降ってますが、傘をさすほどじゃないのでそのまま歩いてLAカフェに向います。

LAカフェに到着し店内に入ると物凄い人!

ぱっと見た感じ男性の方が多いです。欧米系・日本・韓国と均等に居ますね。自営業の女性も結構な人数がいます。

店内をぐるっと一周してトイレに寄ってから更に一周しても席が見つからないので諦めて店を出ます。

次に向かったのはLAカフェの直ぐ側のアマゾニアバー(AMAZONIABAR)

DSC_0291

こちらはそこそこの人の入りですがゆったり座れました。

自営業の女性も10数人程でしょうか。

とりあえずフィリピンに着いてから何も食べていないのでピザとサンミゲルライトを注文して一息入れます

DSC_0290

DSC_0289

店内は薄暗く自営業者さんの顔がよく見えないんですが、営業は積極的ですw

ただ、このお店で一番かわいいと思ったのはウェイトレスの娘でした。この一番かわいいウェイトレスと世間話をしながらピザを食べていたんですが、この子も「ち○ち○食べる」とかダメな日本語覚えちゃってます。

たぶんフィリピーナ同士て日本人に受ける鉄板日本語として覚えちゃってるんでしょうね~

そうこうしているうちに、1人良さそうな自営業者さんが居たので細かく営業内容を聞いてみると、このお店の上がホテルで3時間600ペソ。自営業者さんへの報酬が2000ペソと言う事で納得してお仕事を依頼しました。

お店の3階まで階段で上り、先に600ペソを支払い部屋に入ります。

自営業者さんはとても仕事熱心な方で、一戦終えても終わらず3時間きっちりサービスしてくれました。帰り際にホテルに来たいとか言ってたけどそれは丁重にお断りw

 

外に出るとまだ小雨が降り続いています。最後に様子見がてらG Point Smörgåsbord & Barに向かうことにします。

このお店なんて読むんでしょうね?

とりあえず店内に入ると普通に家族連れとかが食事してますね。欧米系しか居なかったw

それでも自営業者さんが3人ほど居て、席に座ってサンミゲルライトを飲んでいると営業してきます。

サンミゲルライト一本飲む間、自営業者さんと会話だけしてチェック。

この後はKTVにでも行って、その後エドコンにでも行こうかなと思い、お金を取りにホテルに戻ります。