2018年正月マニラ旅行 帰国
2018年1月4日(木)
午前中にホテルを出発してタクシーでマニラターミナル3までタクシーで向います。
日本は真冬ですが服が何もない状態なので、Tシャツ3枚を重ね着してハーフパンツに足はクロックスと言う格好での帰国です・・・
空港についた時にWちゃんから、空港内でご飯を食べろと500ペソ渡されますがこれが後で助かった!
荷物検査は何も持っていない手ぶら状態なので余裕でパスw
イミグレも帰国のための渡航証を見せて何も言われず終了。
制限区域内に入ってから日本の実家にTELを掛けてみました。
と言うのも、自宅の鍵も無くしているので自宅に帰っても中に入れないから、とりあえず実家に電話してスペアキーがあるかどうか探してもらいたかったからです。
自宅のスペアキーは実家に預けているのを僕自身は覚えていたんですが、ほぼ10年以上前のことなので実家で保管しているかどうか不安だったのですが
とりあえずTELしてみると、予想通りそんなのあったっけ?というつれない返事www
とにかく夜に実家に行くからそれまでに見つけておいてくれと頼んで電話を切ります。
復路のセブパシは搭乗口変更はあったけどディレは無く無事離陸。
機内は極寒でした・・・
Tシャツだけでは寒すぎですw
我慢しきれず機内販売のカップヌードルを購入。Wちゃんから500ペソ貰っておいて助かった~
成田に到着しイミグレに向かうと僕の渡航証を見て、これは一番端っこの事務所で手続きしてくれと言われ事務所っぽい所でと交渉を出して帰国のスタンプをもらえました。
税関は手ぶらだったので係員の方がビックリしていて、事情を説明すると大変でしたね~と言われそのまま素通りで終了。
ここでハッと気がついたんですが、成田から横浜までの移動をどうしよう~
今まで帰国のことだけを考えて、日本についてからの移動の事をすっかり忘れていました。
が、クレジットカード止めてないしsuicaが使えれば問題ないと思い、お財布ケータイでsuicaに1万円チャージ。
問題なくチャージも出来たのでこれで一安心。と言うことで、コンビニでタバコとライターを買ってから一服してからリムジンバスのチケットをsuicaで買って横浜まで移動後、京急で実家の最寄り駅まで向います。
電車内は1人Tシャツにハーフパンツと異常者っぽい格好で恥ずかしかったwww
駅についてからはタクシーで実家に向かい、実家に付き鍵の有無を聞くと保管してあった!
無事、自宅の鍵を手に入れたのでそのまま自宅に戻り、全て終了、無事帰国って気分でした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません