日本からフィリピンSMARTのロードを追加する方法
2017年5月18日追記:
SMART公式サイトからもクレジットカード利用でロードの追加が出来るようになりましたので記事を書きました。
———————————————————————————————————————
フィリピンに渡航した時に現地用のスマホを使っていますが、日本にいる間に必ず期限切れが来ちゃって残高が0になっちゃうんですよね。
フィリピンに行った時に空港やSM、サリサリストア等でロードカードを買ってチャージすれば良いことなんですが、SIM自体の使用期限も過ぎちゃって、次の渡航の時は新しいSIMを買わなくちゃいけないって場合もあるし、なんとかひとつの番号を使い続けることが出来ないかな~と思っていました。
今回、2週間後に迫った旅行のためにフィリピン用のスマホのアプリアップデートとかをする為に電源を入れてアップデートをさせていたら1通のSMSが届きました。
SMARTから送られてきたSMSですが、何気なくリンク先をタップしてみると、いつも見るSMARTのサイトと少し違うんですよね。
あれ?と思ってよく見てみるとアドレスも違ってました。
SMART Pinoy Storeというサイトです。
こちらはSIMのアカウント自体を管理しているSMARTのサイト。
ロードバランスは今月の11日に0になってしまいました。番号自体はまだ生きていますし、次の旅行までは持ちます。
いつもこっちを見ていたんですが、このサイトでロードを追加するためにはフィリピンの銀行口座が必要でダメだと思っていたんですよね。
それが、Pinoy storeの方を見てみると、どうやらE-LOAD出来るみたいなんですよね。そこでダメ元で試してみました!
まずは、E-LOADをクリックしてみると
SMARTだけじゃなくて、SUNもロード出来るみたいです。左側のSMART LOADにチェックを入れて絞り込むと
6種類に絞りこまれました。
失敗しても良いように、115ペソのロードを買ってみようと思います。米ドルで2.63ドルと表示されているので多分大丈夫だろうと自分に言い聞かせてますw
ADD TO CARTをクリックすると
なにやら入力を促されました。プロフィールネームって何入れたら良いんだ?
電話番号はロードしたい番号ですね。
とりあえず名前の欄は、SIMを管理しているSMARTのプロフィールネームを入れておきました。
ここで、Add to recipient listにチェックを入れておくと、次回からは左側のSELECT RECIPIENTに表示されるようになっていますので、忘れずにチェックを入れておきましょう。
入力が終わったらADD TO CARTをクリック!
ギフトとして送ることも出来るようですが、ここは自分自身で使うのでPay Nowをクリック!
プロモコードの入力欄があるって事はどこかでプロモーションコードがゲット出来て安くなるんですかね?
気にせず、Buy Nowをクリック!
あら?PayPalで支払いするのか~
ペイパルのアカウント持っていないので、せっかくだからアカウント作ることにしました。
アカウントの作成が終わると支払いも完了みたいで、ここで日本円での表示が出ました。
333円。
まぁ、ロード失敗しても痛くない金額だからどんどん進めていきましょう。
同意して続行をクリックすると
完了したみたいです。ほぼ同時に処理完了したよってメールも届きました。
それじゃロードが増えてるか見てみましょう~って事で
マイアカウントにログインして確認してみると、増えてない・・・
早すぎたかな?
10分位待って再度確認してみると、
増えてない・・・・・・・・・・・・・・・
なんでだ????
今度はPinoy Storeのヘルプを探して読んでみると、大体2分で反映されると書いてあります。たまに30分位掛かることもあるよと書いてありましたが、ロード失敗したかも!って不安が出てきます。
とりあえず30分は待ってみましょう。
30分過ぎた所で再度アカウントをチェックすると
増えてない・・・・orz
これは完全に失敗したかな~
まぁ333円捨てたと思って諦めるしか無いですね。
まったっくどうしてダメだったんだろう?
フィリピンクオリティーだから仕方がないかと完全に諦めてテレビを見ていたら、SMSとメールが同時に届きましたよ!
時間にして1時間30分後!!!
ドキドキしながらアカウントをチェックしてみると
115ペソ増えてる!!!!!!!!!
さすがフィリピンクオリティー!!!!!
かなりドキドキしましたが無事ロードを追加することが出来ました。
これからはフィリピン渡航の前にロードをチャージして、フィリピン入国後すぐに各種プロモに申し込むことが出来ますね。
ディスカッション