目指せ!サイトの高速化2 テーマ変更

今回選んだテーマはLuxeritas(ルクセリタス)というテーマです。

高速化、レスポンシブ、SEO、AMP対応と至れり尽くせりのテーマで、おまけにBootstrapモードまで付いて来て言うことなし!

また、導入してから知ったんですが、テーマ自体に様々な機能が組み込まれていて、今まで使っていたプラグインを大分減らすことが出来ました。

で、肝心の速度ですが・・・

3Gでのテストでは遅くなってしまったorz

しかし!

こちらのテストでは4秒台となり、以前よりも3秒短縮できています。

また、他のテストでは

ロードタイム2秒台。

とりあえずテーマ変更だけで、細かい調整とかはまだこれからだけど高速化と言った点では満足できる数字だと思います。

追加・削除したプラグイン

今回のテーマ変更でプラグインも入れ替えしましたので忘備録がてらに・・・

WordPress Popular Posts

人気の投稿とかで使っていた物ですが、高速化にあたって思いと評判だったので削除。

その代わりに

Simple GA Ranking

WordPressにGoogle Analyticsのデータと同期してランキングを表示させるプラグインです。
WordPressのDBにランキングデータを貯めないため非常に軽量に動きます。との事ですが、導入にあたってチョット手間がかかるのが難点でした。

 

Lazy Load

画像の遅延読み込みをするプラグインですが、この機能自体がテーマに組み込まれていたのでプラグインは削除。

 

Jetpack

何に使っていたのか思い出せないんですが、要らないだろうって事で削除

 

Akismet Anti-Spam

アンチスパムのプラグインですがあまり評判がよろしく無いようでこれも削除。

スパム対策としてコメント機能を

Disqusを利用することでスパム対策になるかな~と。スパムが大量に来るようだったら、また考えますw

最後に、一番必要だったプラグインが

Display Widgetsというプラグインで、これはgoogleアドセンスを表示させたくない(表示できない)記事に対して、記事毎に表示・非表示の切り替えができる優れものでした。以前、アドセンスから怒られた時に導入したんですが、最近このプラグインにマルウェアが含まれていたことが発覚して、今はwordpressのプラグインから削除されています。

しかし!幸いにもこのアドセンスの記事ごとの表示・非表示の機能が、このテーマにも組み込まれていたので、Display Widgetsの代替えが必要なくなりました。

以上が変更・削除・追加したプラグインです。