2019年正月スービック・マニラ旅行 1日目 マニラからスービック(バリオバレット)へ移動

2019年1月15日

マニラ空港ターミナル2からグラブカーに乗って、パサイのビクトリーライナーバスターミナルへやってきました。ニューイヤーの為か道路はすいてました。

ターミナル内にはオロンガポ行きのバスがすでに停まってますが、チケットを買うため列に並びます

並び始めてすぐに、前に並んでいた人たちが全員チケットを買わずバスに向かって行ったので、一緒にくっついて行くと青い帽子をかぶった兄ちゃんまではバスに乗れたけど、残りはアウト!

またまたチケットブースに並び直しですw

カウンターでオロンガポまでと言うと4時発と言われます。この時は3:20でした。停まっていたバスに乗れなかったのは痛いな~と思いながら次発のバスで我慢です。

30分以上の待ち時間があるのでタバコでも吸って待ちましょうと思い、近くの係員らしき兄ちゃんにスモーキングエリア何処?って聞くとチケットカウンターの後ろだと指さして教えてくれました。

言われた場所に行ってみると、ちゃんと灰皿らしき物もありここでタバコを吸って時間つぶしです。ただ、4時発だとバリオバレット到着は8時は確実に過ぎるな~と今夜の予定をどうするか、タバコを吸いながら悩みます。

時間になったのでバスに乗ろうとしますが、行き先がオロンガポでは無くサンタ・クルスとなってます。これってもしかしてバリオバレットを通過するバスなんじゃ?バレトまで乗っていけるのかな~なんて思いながら乗り込みます。

でも、チケットはオロンガポまでで買っちゃったし車掌の兄ちゃんに聞くのもめんどいのでそのままオロンガポで降りる事にしました。

バスはエドサ通りの渋滞も無く順調に高速まで進み、アンヘレスも通り過ぎてダウで降りるのかな?と思ったらダウも素通りしてSCTExを通りノンストップでオロンガポまで直行でした。

オロンガポ市内に入って最初に止まったのがHabor Point Mall前で、ここで半分くらいの人が降りていきました。ここで降りてタクシーかトライクでも居ればターミナルまで行くより近くて良いかもなんて思ったけど、どっちもいない場合が怖いのでそのまま乗り続けます。

オロンガポのビクトリーライナーターミナルには約3時間で到着。

ジプニーが止まって居る所まで歩いて行き、途中でトライクかタクシーが居れば交渉。居なければジプニーでバリオバレットまで行こうと考えてましたが、ターミナルを出てすぐにトライクが居たのでバレトまで幾ら?と聞くと200ペソだったので、そのままトライクで移動決定!

ホテルまで20分ほどで到着。8時は確実に過ぎると思っていたのが7:30前に到着できてラッキーでした。